大人と子供のニキビケア情報局

思春期の子供のにきび、自分のストレス?からくるにきびに困ってはいませんか?ニキビはきちんと原因を理解してケアしていけば少しずつ改善していきます。このブログではニキビができてしまう原因やにニキビケアについてお伝えしていきます。さあ嫌なブツブツをやっつけましょう~。

ニキビと遺伝の関係はあるのか?ないのか?

思春期時代に随分にきびに悩まされてきたっていう大人の子供が思春期を迎えた場合、親と同じように、ニキビに悩まされてしまうのでしょうか?

f:id:nqj1:20160422211457j:plain

今回は、ニキビ遺伝するのか?ってのところにスポットをあて、その関係性についてご紹介していきたいと思います。

 

 ニキビは遺伝しないけど肌質は遺伝する

遺伝子レベルではニキビ自体は親から子に遺伝はしないけど、肌質などでニキビが出来やすい環境は引き継がれてしまう可能性があります。

 

 肌質の遺伝というのは、たとえば親が乾燥肌だったらその子供も乾燥肌の可能性が高いし、同じように親がオイリー肌だったら子もオイリー肌の可能性が高いというところです。

 

また体質も引き継がれている可能性も高いですので、親が思春期の時に〇〇食べた時はよくニキビが出たや〇〇を使ったニキビケアは効果的だったなど、親のニキビの関しての情報・経験は子供にも同じことが言えるかもしれません…

 

子供が思春期にニキビで困っているなら、解決法など親のアドバイスを聞いてみるのも有効だと思います。

食生活・生活習慣の継承

遺伝子レベルの遺伝とはちょっと違いますが、親の食生活など生活環境は、子供も同じ環境の場合が多いです。

親が栄養の偏りや食生活が乱れているのなら、同じように子供も乱れてしまう可能性が高いですし、睡眠時間など生活環境も同じように似てしまう事が多いです。

親が生活環境の乱れでニキビを誘発していたのなら、子も同じように生活リズムの乱れからニキビが発生してしまう可能性が大ってワケですね~。

 

食べるもの・睡眠時間とにきびの関係はとっても深い

親と子。生活習慣は似てしまいがちですが、意識することにより改善できる部分です。

 

ポテトチップスやドーナッツ・ファーストフードなど、脂分・糖分の多い食べ物は皮脂分泌がとても過剰になってしまいます。ニキビに繋がってしまうことを家族ぐるみで意識していきましょう~。

 

「睡眠」も意外に重要です。いい眠りにつくことにより、成長ホルモンを分泌させることが大切です。

 

そのためには、深い眠りのノンレム睡眠がポイント。

また、お布団のシーツや枕カバーは細菌が繁殖しやすいです。ニキビの原因となってしまう場合もあります。定期的に交換し、清潔にしておくよう心がけましょう。

f:id:nqj1:20160423223744j:plain